2025年度技術講習会
保護継電器講習会
自家用電気設備の保安管理技術向上を目的とした「保護継電器講習会」を下記のとおり開催いたします。 皆様からのご参加をお待ちしております。 |
1.開催日時・開催場所・参加定員 |
[開催日時] ① 2025 年12 月3 日(水)10︓00~16︓00 ② 2025 年12 月4 日(木)10︓00~16︓00 ※日程は①・②のどちらかを選択してください。 [開催場所] 東桜会館「第2 会議室」 (名古屋市東区東桜2-6-30) ・地下鉄東山線 「新栄町」駅 1 番出口より徒歩5 分 ・地下鉄桜通線 「高岳」駅 3 番出口より徒歩5 分 [参加定員]各日程 20名(先着順) |
2.研修内容および講師 |
[研修内容] <講義> 高圧受電設備の概要・過電流継電器(OCR)、地絡方向継電器(DGR)の原理と特性・ PAS の動作原理と操作時の注意事項 <実習> 遮断器のトリップ方式の実験・OCR 特性試験・DGR 特性試験 [講師] 東京電気技術教育センター 塚崎 秀顕 氏 |
3.参加費 |
会 員 10,000 円(税込) 非会員 14,000 円(税込) |
4.申込方法 【インターネット申込み】 |
【先着順】 定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。 申込期間︓2025 年9 月1 日(月)9:00~2025年11月7日(金) 参加希望の方は、中部支部HP の「研修会・講習会の申込みはこちら」にある入力フォームからお申込みください。 受講日により、申込みフォームが異なりますのでご注意ください。 申込み後、自動送信メールが送られますので内容をご確認ください。 (2営業日を過ぎても自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。) ・11月10日(月)以降、電子メールにて、詳細のご案内および請求書をお送りいたします。【インボイス制度対応】 ※恐れ入りますが振込手数料はご負担くださいますようお願いいたします。 ※金融機関への振込依頼書・払込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。 2025年度 保護継電器講習会 ご案内(PDF) ・自己研鑽努力証明制度対象 技術4(5時間) ※2025年度受講分より、分野を技術4に変更いたします。 |